名古屋市名東区・千種区・守山区・長久手市・日進市周辺で整体・整骨院をお探しなら、上社駅徒歩1分のヒカリ接骨院へどうぞ。交通事故治療・自費施術・保険施術をはじめ、・インソール・フットマッサージを提供しております。日曜日も施術しています、お気軽にご相談してください
足首の捻挫は、スポーツ中や日常生活の中で多くの方が経験する体の不調のひとつです。特に階段の上り下りや段差につまずいた時、部活動や運動中のジャンプや切り返し動作の際に起こりやすいのが特徴です。軽く見られがちですが、正しく対応をしないと長引く痛みや再発の原因となることがあります。
今回は「足首の捻挫」について、原因・症状・一般的な処置方法、そして名東区・上社駅近くにあるヒカリ接骨院での施術についてご紹介いたします。
足首の捻挫とは?
足首の捻挫とは、関節を支える靱帯が通常の可動範囲を超えて伸ばされたり、部分的に損傷してしまった状態を指します。特に「内反捻挫」と呼ばれる足首を内側にひねってしまうケースが最も多く、外くるぶし周囲に痛みや腫れが出やすいのが特徴です。
軽度であれば安静にすることで改善が期待できますが、中には靱帯の断裂や骨にまで影響が及ぶ場合もあり、適切な見極めと施術が重要です。
捻挫の主な原因
スポーツ中のジャンプや着地動作
急な方向転換やストップ動作
段差や不安定な地面での歩行
ヒールの高い靴や足元が不安定な履物
特に部活動やスポーツをされている学生さん、また普段から歩く機会が多い方は注意が必要です。
捻挫の症状
足首周辺の痛み
腫れや熱感
内出血(皮下出血による青紫の変色)
歩行時の不安定感
症状の程度は「靱帯が伸ばされたのみ」「部分断裂」「完全断裂」と分かれ、重症度によって施術や改善までの期間が異なります。
一般的な応急処置(RICE処置)
捻挫直後は「RICE処置」が推奨されます。
R(Rest:安静) … 無理に動かさず安静に保つ
I(Ice:冷却) … 氷や保冷剤で患部を冷やす
C(Compression:圧迫) … 弾性包帯などで軽く圧迫
E(Elevation:挙上) … 心臓より高い位置に足を上げて腫れを抑える
ただし、自己判断で放置せず、早めに専門機関へ相談することが再発予防につながります。
ヒカリ接骨院での施術について
名東区の上社駅近くにあるヒカリ接骨院では、足首の捻挫に対して以下のような施術を行っています。
カウンセリングと評価
お客様のお話を丁寧に伺い、動きの確認や痛みの程度をチェックします。
手技による施術
関節や筋肉のバランスを整え、腫れや痛みの改善を目指します。
機器を用いた施術(ハイボルテージ・EMSなど)
急性期の痛みや炎症を軽減し、回復をサポートします。
テーピングやサポート
再発防止や運動復帰に向けて足首を安定させるサポートを行います。
リハビリ指導
ストレッチや筋力強化のアドバイスを行い、日常生活やスポーツ復帰をサポートします。
捻挫を放置するとどうなる?
「少し痛いけど歩けるから大丈夫」と放置してしまう方も少なくありません。ですが、適切な対応を怠ると以下のようなリスクがあります。
慢性的な足首の不安定感
繰り返し起こる捻挫(再発)
運動パフォーマンスの低下
将来的な関節の変形や痛み
このような悪循環を防ぐためにも、早めに施術を受けることが大切です。
名東区で足首の捻挫にお困りの方へ
ヒカリ接骨院は 上社駅から徒歩すぐ の場所にあり、地域の皆さまの体の不調改善をサポートしています。スポーツ中のケガや日常生活での捻挫に対しても、知識と経験を活かしてしっかりと施術を行います。
また、部活動を頑張る学生さんや、仕事や家事で忙しい方でも通いやすいように 平日は20時まで、日曜も営業 しています。
まとめ
足首の捻挫は「軽いから大丈夫」と油断すると、後々大きな不調につながる可能性があります。名東区で捻挫の痛みにお悩みの方は、ぜひヒカリ接骨院へご相談ください。
名古屋市名東区 上社駅近く
052-771-8188
ヒカリ接骨院 上社院 公式サイト