名古屋市名東区・千種区・守山区・長久手市・日進市周辺で整体・整骨院をお探しなら、上社駅徒歩1分のヒカリ接骨院へどうぞ。交通事故治療・自費施術・保険施術をはじめ、・インソール・フットマッサージを提供しております。日曜日も施術しています、お気軽にご相談してください
こんにちは!名東区の「ヒカリ接骨院 上社院」です。
最近、「ゴルフ肘」や「テニス肘」のお悩みで来院される方が増えています。これらの症状は肘の痛みがメインですが、実は肩や肩甲骨の動きも深く関わっていることをご存じですか?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ゴルフ肘とテニス肘の違い
まず、簡単にこの2つの症状の違いをおさらいしましょう。
ゴルフ肘(内側上顆炎):肘の内側が痛む症状。物を握る動作や、ゴルフスイングなどで負担がかかることが原因です。
テニス肘(外側上顆炎):肘の外側が痛む症状。物を持ち上げる動作や、テニスのバックハンドなどで負担がかかることが原因です。
どちらも使いすぎが原因の一つですが、痛みの発生場所が異なります。
=----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
肩や肩甲骨との関係とは?
肘の痛みだからといって、肘だけを施術しても根本的な改善にはつながらないケースがあります。その理由の一つが「肩」や「肩甲骨」の動きです。
ゴルフやテニスなどのスポーツでは、腕だけでなく、肩や肩甲骨がスムーズに動くことで力を効率的に伝えています。ですが、肩や肩甲骨の可動域が狭かったり、動きに制限があると、その負担が肘に集中しやすくなります。結果として、ゴルフ肘やテニス肘といった症状が出やすくなるのです。
改善のポイントは全身のバランス
「肘の痛み」だと思っていても、肩や肩甲骨、さらには体全体の動きを見直すことが大切です。当院では、肘の痛みだけでなく、肩甲骨周りの可動域や筋肉の状態もチェックし、全身のバランスを整える施術を行っています。
また、日常生活でのストレッチや筋力強化のアドバイスも行いますので、スポーツのパフォーマンス向上を目指したい方もお気軽にご相談ください。
症状が進む前にご相談を!
ゴルフ肘やテニス肘は放っておくと慢性化し、痛みが長引くことがあります。特に寒い季節は血流が滞りやすく、回復が遅くなりがちです。早めのケアで、痛みの改善と再発予防を目指しましょう!
名東区の「ヒカリ接骨院 上社院」では、一人ひとりに合った施術プランをご提供します。肩や肩甲骨のチェックも含め、根本改善をサポートしますので、ぜひお任せください!
お問い合わせはお気軽に! 営業時間や予約についてはお電話やホームページをご確認ください。
皆さまのご来院をお待ちしております!