名古屋市名東区・千種区・守山区・長久手市・日進市周辺で整体・整骨院をお探しなら、上社駅徒歩1分のヒカリ接骨院へどうぞ。交通事故治療・自費施術・保険施術をはじめ、・インソール・フットマッサージを提供しております。日曜日も施術しています、お気軽にご相談してください
こんにちは、名東区上社駅すぐのヒカリ接骨院です。
最近、「最初は背中の張りや筋肉痛のような違和感だったのに、数日後に肋骨のラインに沿って鋭い痛みが走るようになった」というお客様が増えています。
これは**肋間神経痛(ろっかんしんけいつう)**という状態に発展している可能性があり、放置すると日常生活に支障が出るほどの激痛になるケースもあります。
本日は、この肋間神経痛の原因・見極め方・対処法について、名東区の地域密着型接骨院としてわかりやすくご紹介します。
背中の痛みが「ただの筋肉痛」ではない場合も?
まず多くの方が経験するのが、背中の片側に広がる筋肉の張りや違和感です。
仕事や家事で同じ姿勢が続いたり、急な動作で筋肉に負担がかかった場合、軽い筋筋膜性の痛みであることもあります。
しかし…
✅ 痛みが肋骨に沿って放射状に広がる
✅ 深呼吸・咳・くしゃみで痛みが増す
✅ 寝返りや体のひねりでビリッと電気が走る
✅ 数日経っても痛みが引かずむしろ強くなっている
このような症状がある場合、単なる筋肉痛ではなく、肋間神経が刺激されている可能性が高いのです。
肋間神経痛とは?
肋間神経とは、背骨から肋骨に沿って左右に伸びている神経のことです。
この神経が筋肉の緊張・姿勢の悪さ・外的ストレスなどによって圧迫されると、肋骨に沿ってピリピリ・ズキズキする痛みを感じるようになります。
特にデスクワークが多い方、猫背姿勢のクセがある方、また日頃から肩や背中の筋肉が硬くなりがちな方に多く見られます。
なぜ「時間差」で痛みが強くなるの?
ヒカリ接骨院に来院されるお客様の中でも、「最初は軽い背中の筋肉の張りだったのに、数日後に神経痛に変わった」とおっしゃる方が多くいらっしゃいます。
これは、初期段階では筋肉の緊張や疲労がメインであり、まだ神経には直接ダメージが及んでいない状態です。
しかし、その状態を放置し無理を続けると、筋肉が神経を圧迫するレベルまで硬直してしまい、結果として肋間神経が刺激され、神経痛へと発展してしまうのです。
早期のケアが改善のカギ!
このようなケースでは、早期の適切な施術と姿勢の改善が非常に重要です。
名東区・上社駅徒歩1分のヒカリ接骨院では、以下のような流れで対応しております。
✅ カウンセリングと状態チェック
背中や肋骨まわりの筋肉・骨格・姿勢のバランスを丁寧に見極め、痛みの原因を特定します。
✅ 手技による施術+ハイボルテージ治療
筋肉の緊張を緩和し、神経の圧迫を和らげるための施術を行います。必要に応じてハイボルテージやEMSなどの機器も活用します。
✅ 姿勢・生活動作のアドバイス
根本改善のためには、日常生活での負担軽減が不可欠。無理なくできるセルフケアや体の使い方も丁寧にお伝えします。
名東区で肋間神経痛の施術ならヒカリ接骨院へ
ヒカリ接骨院は、名東区・上社駅徒歩1分の好立地で、平日は夜20時まで、日曜日も午前・午後と営業しております。
「忙しくて整形外科に行く時間がない…」という方にも通いやすいとご好評をいただいております。
また、完全予約不要で当日そのままご来院いただけます。
まとめ:早めのケアが神経痛を防ぐ!
最初は「なんとなく背中が張ってるだけ」と思っていた不調が、気づけば神経にまで影響していた…そんなケースは少なくありません。
神経に痛みが及ぶ前に、背中や姿勢のケアを始めることがとても大切です。
「もしかしてこの痛み…?」と感じたら、ぜひ名東区のヒカリ接骨院へお気軽にご相談ください。
【名東区 上社駅すぐ】
ヒカリ接骨院は日曜日も営業中!
予約不要でそのままご来院OK◎
交通事故施術・肩こり・腰痛・頭痛・寝違えにも対応!
名古屋市名東区上社2丁目166(上社駅徒歩1分)
052-771-8188
https://hikari-kamiyashiro.jp