名古屋市名東区・千種区・守山区・長久手市・日進市周辺で整体・整骨院をお探しなら、上社駅徒歩1分のヒカリ接骨院へどうぞ。交通事故治療・自費施術・保険施術をはじめ、・インソール・フットマッサージを提供しております。日曜日も施術しています、お気軽にご相談してください
こんにちは、名東区・上社駅近くにあるヒカリ接骨院 上社院です。
サッカーや野球、バスケットボール、陸上など、日常的にスポーツに取り組む方にとって「ケガ」は切っても切れないリスクの一つです。特に成長期の学生アスリートや、週末にスポーツを楽しむ社会人の方は、知らないうちに身体へ負担をかけてしまい、不調や痛みにつながることもあります。
今回は、「スポーツによるケガ」をテーマに、特にサッカー中に起こりやすいケガと、その対処・予防法、そして接骨院でのサポート内容について詳しくお伝えしていきます。
■サッカーで起こりやすいスポーツ外傷とは?
サッカーは走る・止まる・ジャンプする・蹴る・ぶつかるなど、全身をダイナミックに使うスポーツです。その分、ケガのリスクも高くなります。以下はサッカー中に多くみられる代表的なケガです。
●足首のねんざ
急なターンや着地の際に足首をひねってしまうことがあります。腫れや痛みが強く、無理に動かすと悪化することも。
●太ももの肉離れ
ダッシュやキック時に筋肉が強く引っ張られ、筋繊維が損傷することで起こります。痛みや内出血、筋力低下がみられます。
●ひざの打撲やじん帯損傷
接触プレーなどでひざをぶつけたり、ひねってしまったりすると、腫れや強い痛みが出ることもあります。
●オスグッド病(成長期の膝の痛み)
小・中学生に多く、ジャンプや走る動作を繰り返すことで膝下の骨に痛みが出るスポーツ障害です。
■名東区のヒカリ接骨院ができること
ヒカリ接骨院 上社院では、スポーツ中のケガやスポーツ障害に特化した施術を行っています。単なるその場しのぎではなく、「再発予防」や「競技復帰」までを見据えたサポートが可能です。
◎ケガの状態に応じた的確なカウンセリングと評価
ケガの原因や程度をしっかりと把握するために、カウンセリングを丁寧に行います。必要に応じて他の医療機関との連携も行い、最適な施術計画をご提案します。
◎手技による調整と最新機器を使った施術
当院では、柔道整復師による手技によるアプローチに加え、ハイボルテージ療法やEMSなどの最新機器も導入しています。これにより、痛みの軽減と回復の促進を図ります。
◎学生アスリートへのサポートも充実!
ヒカリ接骨院では、地域の学生のトレーナー活動も行っており、部活動やクラブチームの現場で培った知識と経験を活かしながら、学生一人ひとりの目標や体の状態に合わせた施術を提供しています。
■スポーツでケガをしたら、まずやるべきこと
ケガをしたときは、以下の応急処置が大切です。
【RICE処置】
Rest(安静):無理に動かさず、患部を休ませる。
Ice(冷却):氷などで患部を冷やし、炎症を抑える。
Compression(圧迫):腫れを防ぐために、適度に包帯などで圧迫。
Elevation(挙上):患部を心臓より高く上げて腫れを抑える。
これらの処置をしたうえで、できるだけ早めに接骨院などの専門機関を受診することで、回復がスムーズになります。
■スポーツのケガを繰り返さないために
再発を防ぐためには、正しいフォームの習得や身体の柔軟性・筋力のバランス強化が重要です。
ヒカリ接骨院では、施術だけでなく、セルフケアのアドバイスやストレッチ指導も丁寧に行い、ケガをしにくい身体づくりをサポートします。
■名東区・上社駅近くでスポーツのケガにお悩みの方へ
名東区、特に上社駅周辺で「スポーツ中にケガをしてしまった」「練習に復帰したいけど痛みが取れない」そんな方は、ぜひヒカリ接骨院 上社院にご相談ください。
当院は日曜日も営業しており、学校帰り・部活後・仕事帰りの方にも通いやすい環境を整えています。
■まとめ
サッカー中のケガには、ねんざ・肉離れ・打撲・成長期障害など様々なものがあります。
ケガをしたらすぐにRICE処置を行い、早めの施術が大切です。
ヒカリ接骨院では、スポーツ外傷の施術・再発防止・競技復帰サポートまでをトータルに行います。
名東区でスポーツによるケガでお困りの方は、ぜひヒカリ接骨院へお越しください。
▼店舗情報
所在地:愛知県名古屋市名東区(上社駅 徒歩すぐ)
屋号:ヒカリ接骨院 上社院
日曜営業/水曜休業
お気軽にご相談ください!0527718188