〒465-0025 愛知県名古屋市名東区上社2丁目166 カトーレジデンス1F
上社駅徒歩1分/駐車場:月極2台(接骨院建物の敷地内11番)・(上社第5駐車場)

       近隣の名鉄協商(駐車券お一人様2枚まで)             

受付時間

月~金曜 10:00~13:00、16:00~20:00
 土曜 9:15~13:00  土曜午後 完全予約制
   日曜9:15~13:00、 15:00~18:00
定休日:水曜  *祝日は要問合せ

お気軽にお問合せ・ご相談ください

052-771-8188

交通事故による関節部周辺の痛み

交通事故では「むち打ち」だけでなく、衝撃や急な動きで腕や足をひどく痛めることもあります。ハンドルを握った瞬間やダッシュボードに激しくぶつかったとき、またバイクや歩行中に事故に遭ったとき、腕や足を強打してしまうことがあります。

骨に異常がなくても、筋肉や繊維が傷ついてしまい、その痛みが長引くことがあるんです。痛みを感じたまま我慢していると、どんどん辛くなります。だからこそ、少しでも痛みを感じたら早急に治療を受けることが大切です。軽い痛みでも決して放置せず、すぐにでも治療を始めてください。あなたの体を守るために、早めの対応が必要です。

  • ハンドルを握っていた際に一緒に持ってかれた
  • 急ブレーキをかけて膝をぶつけた
  • バイク事故で足をひねった
  • 自転車で手をついて捻った

  •   関節の痛みをほかっておくと・・・・・・

関節の痛みを放置してしまうと、最初は痛みが引いてきたように感じることが多いですが、実際にはその後の日常生活の中で何気ない動作をするときに、再び痛みが出てきたり、違和感を感じたりすることがあります。例えば、物を持ち上げたり、歩いたり、座ったりする際に、その痛みが顔を出すことがあります。

また、痛みが引いたと思っても、関節の動きが悪くなっていたり、硬直が残っていることがあります。これによって関節の可動域が制限されると、動作が不自然になり、負担をかけた部分にさらに負荷がかかることになります。そのまま放置すると、後遺症として長期的な痛みや動きの制限が残ってしまう可能性もあります。

そのため、痛みが引いても安心せず、関節の機能を完全に回復させることが非常に重要です。関節の動きをしっかりと戻すことで、再発を防ぎ、日常生活に支障をきたさないようにするためには、早期の治療と適切なケアが不可欠です。少しでも違和感や痛みを感じたら、無理をせず、専門的な治療を受けることを強くおすすめします。


  • レントゲンで骨に異常がない場合でも、筋肉の緊張を早くほぐすことが大切です。痛みの原因となっている筋肉を早く緩めることで、回復が早く進みます。指圧やストレッチで筋肉を引き伸ばし、柔らかくしていきます。もし痛みが強い場合は、超音波治療や特殊な電気治療(ソーマダインやハイボルト療法)で、痛みを早く取っていきます。
     
    筋肉が断裂(肉離れ)している場合は、傷ついた部分をしっかりと固定し、筋肉が早く元の状態に戻るようにします。特に腕や足のケガは、日常生活や仕事に支障が出やすいので、安静にするのが難しいことが多いです。そのため、治療を早めに始め、頻度を増やしていくことが大切です。
     
    また、日常生活で気を付けることや、自宅でできるリハビリの方法もアドバイスします。患者様が早く元気な体に戻れるようにサポートしていきます

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
052-771-8188
受付時間
月~金曜 10:00~13:00、16:00~20:00
土曜 9:15~13:00 土曜午後 予約制
日曜9:15~13:00, 15:00~18:00
定休日
水曜  祝日(要問合せ)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

052-771-8188

<受付時間>
月~金曜 10:00~13:00、16:00~20:00土曜 9:15~13:00 土曜午後 予約制
日曜9:15~13:00,15:00~18:00
※水曜定休 祝日(要問合せ)

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

緊急や質問などこちらからも受け付けています、友達登録お願いします。
友だち追加

ヒカリ接骨院

住所

〒465-0025 愛知県名古屋市名東区上社2丁目166 カトーレジデンス1F

アクセス

上社駅徒歩1分/駐車場:月極2台・近隣の名鉄協商

受付時間

月~金曜 10:00~13:00、
    16:00~20:00
土曜 9:15~13:00  土曜午後 完全予約制 
日曜9:15~13:00
  15:00~18:00
  祝日 要問合せ

定休日

水曜  祝日(要問合せ)